1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:47:08.87 ID:UpMOv6Lp0
電気代オワタ

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:47:32.75 ID:CkYWv+1b0
ざ・ま・あ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:07.13 ID:RlgNCiuY0
エアコン変えた方がまだまし
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:18.92 ID:nCvEmfQN0
安いな
エアコン買って電気代が上がるか不安だったけど問題なさそうだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:23.91 ID:fVporcOD0
うちの10倍www
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:40.03 ID:Xp9d49tlT
意外に少なくてワロタwww
電気代オワタ

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:47:32.75 ID:CkYWv+1b0
ざ・ま・あ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:07.13 ID:RlgNCiuY0
エアコン変えた方がまだまし
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:18.92 ID:nCvEmfQN0
安いな
エアコン買って電気代が上がるか不安だったけど問題なさそうだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:23.91 ID:fVporcOD0
うちの10倍www
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:48:40.03 ID:Xp9d49tlT
意外に少なくてワロタwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:49:02.64 ID:hroNTEld0
想像より安かったわ。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:49:21.08 ID:MRPBUqBX0
ひとり暮らしなら高いが
スレ立てるほどでもないな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:49:55.74 ID:Tr5gxQwx0
こちとら2万いくは
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:50:53.41 ID:zyoYbWl+0
思ったより安くて安心した
俺も付けっぱだったから不安で仕方なかった
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:52:41.69 ID:yQoud8McP
エアコンとどのくらいかかるの?
つけるとき7~10時間くらいつけてて、二日間ぐらいつけないで、また7~10時間つけるみたいな感じなんだけど
実家住みだから遠慮してるけど気にしないでつけていいもんかね
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:52:49.12 ID:uf25HAUe0
昔の古いエアコンだと結構変わる?1のエアコン何年製?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:53:46.06 ID:pSmFjSjF0
古い型だと下手な扇風機より電気食うからな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:59:34.06 ID:5+W03VBN0
3ヶ月苦しんで暮らすくらいなら
一万円払って快適選ぶ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:01:52.19 ID:jOfp1U650
なんだ、少ないじゃん
俺の家は平均2.1万
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:02:22.07 ID:q4CotP2qP
一人暮らしなら高い
4人ならこんなもん
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:05:29.48 ID:PC8ZEAEN0
ケータイ代とか他の料金に比べたら
費用対効果で安く感じるけどなぁ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:09:40.76 ID:ikKOiv+c0
意外と安かった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:11:20.56 ID:y/p8zPz00
6桁行くかと思ってた
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:20:47.77 ID:94QhQOC+P
1ヶ月つけっぱでこのぐらいか…
参考にしまーすwwwwwwwwww
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:21:31.15 ID:yWECNZgj0
つけっぱなしでこれかよ安すぎ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:27:28.32 ID:Os3pAc820
我が家の電気代は毎月8万超えるのである(一般家庭)
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:29:29.91 ID:PC8ZEAEN0
>>52
どうやってそんなにいくんだ
電子レンジ1ヶ月まわしっぱなしとか?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:32:36.28 ID:Os3pAc820
>>54
エアコン8基絶賛稼働中
リビングだけでも業務用だからばかみたいなことになってる
53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【中国電 89.6 %】 :2013/08/02(金) 12:28:06.19 ID:kzmMDuqT0
うちエアコン付けなくても涼しいから3000円だわ
57: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg :2013/08/02(金) 12:31:51.47 ID:UpMOv6LpP
エアコンは初動の一時間が高い
つけっぱにしてる時の一時間の電気代は数円
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:36:30.94 ID:2wTO2Z1wO
都民だけど今年は一回も冷房入れてないぞ
夜なんか寒い日もあるじゃないか
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:38:29.22 ID:eTClxQX/0
>>70はいはいマンションマンション
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:40:09.44 ID:5Tad5bVmO
先月は電気2700いかないレベルだったけどガスが8000いったなあ
一人暮らしは電気は勝手に節約されるけどガスは風呂がガスだから無理だな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:44:00.94 ID:AVnJnv67P
夏はむしろエアコンだけだから安い
冬はお湯と暖房のダブルパンチ
俺の彼女のイク時の声wwwwwwwwwww
【閲覧注意】このJKの写真がヤバすぎるんだが・・・・・・
元嫁とセックスした結果wwwwww
【閲覧注意】 ブスなくせにエッチな画像
修学旅行で女子とヤリまくった思い出
2ちゃんねるで顔出しおっぱいを晒す24歳女
百合画像で一番エロいのはおっぱい押しつけあってる画像
女子校生をベッドに連れ込めたエロ画像
女子高生の腋毛処理の仕方wwwwwwww
黒ギャルのマンコにバイブぶち込んでみた
【パズドラ】誰でも無料でレアガチャが回し放題!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375411628/
想像より安かったわ。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:49:21.08 ID:MRPBUqBX0
ひとり暮らしなら高いが
スレ立てるほどでもないな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:49:55.74 ID:Tr5gxQwx0
こちとら2万いくは
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:50:53.41 ID:zyoYbWl+0
思ったより安くて安心した
俺も付けっぱだったから不安で仕方なかった
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:52:41.69 ID:yQoud8McP
エアコンとどのくらいかかるの?
つけるとき7~10時間くらいつけてて、二日間ぐらいつけないで、また7~10時間つけるみたいな感じなんだけど
実家住みだから遠慮してるけど気にしないでつけていいもんかね
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:52:49.12 ID:uf25HAUe0
昔の古いエアコンだと結構変わる?1のエアコン何年製?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:53:46.06 ID:pSmFjSjF0
古い型だと下手な扇風機より電気食うからな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 11:59:34.06 ID:5+W03VBN0
3ヶ月苦しんで暮らすくらいなら
一万円払って快適選ぶ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:01:52.19 ID:jOfp1U650
なんだ、少ないじゃん
俺の家は平均2.1万
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:02:22.07 ID:q4CotP2qP
一人暮らしなら高い
4人ならこんなもん
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:05:29.48 ID:PC8ZEAEN0
ケータイ代とか他の料金に比べたら
費用対効果で安く感じるけどなぁ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:09:40.76 ID:ikKOiv+c0
意外と安かった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:11:20.56 ID:y/p8zPz00
6桁行くかと思ってた
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:20:47.77 ID:94QhQOC+P
1ヶ月つけっぱでこのぐらいか…
参考にしまーすwwwwwwwwww
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:21:31.15 ID:yWECNZgj0
つけっぱなしでこれかよ安すぎ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:27:28.32 ID:Os3pAc820
我が家の電気代は毎月8万超えるのである(一般家庭)
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:29:29.91 ID:PC8ZEAEN0
>>52
どうやってそんなにいくんだ
電子レンジ1ヶ月まわしっぱなしとか?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:32:36.28 ID:Os3pAc820
>>54
エアコン8基絶賛稼働中
リビングだけでも業務用だからばかみたいなことになってる
53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【中国電 89.6 %】 :2013/08/02(金) 12:28:06.19 ID:kzmMDuqT0
うちエアコン付けなくても涼しいから3000円だわ
57: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg :2013/08/02(金) 12:31:51.47 ID:UpMOv6LpP
エアコンは初動の一時間が高い
つけっぱにしてる時の一時間の電気代は数円
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:36:30.94 ID:2wTO2Z1wO
都民だけど今年は一回も冷房入れてないぞ
夜なんか寒い日もあるじゃないか
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:38:29.22 ID:eTClxQX/0
>>70はいはいマンションマンション
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:40:09.44 ID:5Tad5bVmO
先月は電気2700いかないレベルだったけどガスが8000いったなあ
一人暮らしは電気は勝手に節約されるけどガスは風呂がガスだから無理だな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 12:44:00.94 ID:AVnJnv67P
夏はむしろエアコンだけだから安い
冬はお湯と暖房のダブルパンチ
俺の彼女のイク時の声wwwwwwwwwww
【閲覧注意】このJKの写真がヤバすぎるんだが・・・・・・
元嫁とセックスした結果wwwwww
【閲覧注意】 ブスなくせにエッチな画像
修学旅行で女子とヤリまくった思い出
2ちゃんねるで顔出しおっぱいを晒す24歳女
百合画像で一番エロいのはおっぱい押しつけあってる画像
女子校生をベッドに連れ込めたエロ画像
女子高生の腋毛処理の仕方wwwwwwww
黒ギャルのマンコにバイブぶち込んでみた
【パズドラ】誰でも無料でレアガチャが回し放題!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375411628/