1: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:57:03.81 ID:1p1cCiBRM
東アフリカのバッタ大量発生 “人道危機” 国連が強い懸念
最も被害が深刻なケニアでは、1000億から2000億匹のバッタがおよそ2400平方キロ
東京23区の4倍の範囲で農作物を襲い、すべてが食い荒らされた場合、8400万人分の食糧が失われることになるということです。
バッタは来月、産卵期を迎えるとしたうえで、殺虫剤の散布などの対応が遅れれば、さらにバッタが繁殖し
農作物に破滅的な被害が出て人道危機をもたらすと強い懸念を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/amp/k10012280921000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/K10012280921_2002110951_2002111005_01_03.jpg
最も被害が深刻なケニアでは、1000億から2000億匹のバッタがおよそ2400平方キロ
東京23区の4倍の範囲で農作物を襲い、すべてが食い荒らされた場合、8400万人分の食糧が失われることになるということです。
バッタは来月、産卵期を迎えるとしたうえで、殺虫剤の散布などの対応が遅れれば、さらにバッタが繁殖し
農作物に破滅的な被害が出て人道危機をもたらすと強い懸念を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/amp/k10012280921000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/K10012280921_2002110951_2002111005_01_03.jpg
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581479823/
5: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:57:46.44 ID:0dgwyNoGd
殺せよ
6: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:57:51.14 ID:1p1cCiBRM
バッタやぞ
9: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:05.98 ID:9lH7HseHd
大量発生って防げんもんなの?
183: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:05:42.33 ID:MUOo+1ska
>>9
予兆はあるけど
温暖な天候が続いた後乾くとあちこちで大量発生したバッタが大移動始めるからどうにもならん
一応アフリカにはトラックであちこち回って殺虫剤を撒く専門部隊がおるで
予兆はあるけど
温暖な天候が続いた後乾くとあちこちで大量発生したバッタが大移動始めるからどうにもならん
一応アフリカにはトラックであちこち回って殺虫剤を撒く専門部隊がおるで
10: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:06.08 ID:5jkh48B+0
規模がデカすぎる
12: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:13.09 ID:Bwazlpi70
クルーズのおる日本にも支援してくれ
13: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:14.13 ID:xqUWMsNBp
はいはい
長野長野
長野長野
17: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:31.08 ID:1p1cCiBRM
>>13
食べれるんか?このバッタ
食べれるんか?このバッタ
14: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:16.85 ID:wDzS1wMjp
誰が数えたのか気になる
37: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:59:15.10 ID:mhd4+TYLd
>>14
食われた量からの推定やろ
食われた量からの推定やろ
15: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:19.62 ID:E1ehSuxXM
こういうの今の日本で来ないのなんでや?
明治の頃はあったらしいが
明治の頃はあったらしいが
23: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:54.16 ID:eMfa21cm0
>>15
農薬で殺す
農薬で殺す
29: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:59:01.83 ID:WDhOOkYra
>>15
人体に害の少ない農薬の発達
人体に害の少ない農薬の発達
57: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:59:52.94 ID:1p1cCiBRM
>>29
アフリカも農薬巻けばええやん
アフリカも農薬巻けばええやん
93: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:00:58.94 ID:WDhOOkYra
>>57
日本の農民が安いと思う農薬がアフリカでは高級品扱いなんじゃね?
日本の農民が安いと思う農薬がアフリカでは高級品扱いなんじゃね?
160: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:04:26.48 ID:IMpNiDcp0
>>57
アフリカ人に農薬渡してもバカすぎてどうせすぐ売るから無駄だわ
アフリカ人に農薬渡してもバカすぎてどうせすぐ売るから無駄だわ
177: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:05:36.09 ID:gPsOjJhZd
>>160
売るか全部同じ場所に散布して作物死ぬかやな
売るか全部同じ場所に散布して作物死ぬかやな
574: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:22:59.39 ID:6hqRQZuma
>>57
農薬あっても広大な土地に撒く手段がない
アメリカとかならヘリとか飛行機で撒くけど
農薬あっても広大な土地に撒く手段がない
アメリカとかならヘリとか飛行機で撒くけど
59: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:59:54.12 ID:yiq+86WN0
>>15
十年くらい前にあったで
定期的にどこでもあるんや
まあ規模は違うが
十年くらい前にあったで
定期的にどこでもあるんや
まあ規模は違うが
94: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:01:06.35 ID:nLRdoh8t0
>>15
カメムシなら定期的に湧いてる
カメムシなら定期的に湧いてる
19: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:39.50 ID:s4RvHRbUd
紀元前みたいな話やな
27: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:59:00.42 ID:jUlZ0MKDM
バッタを佃煮にして食べればいい
287: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:10:45.45 ID:2CjvtMt30
>>27
日本人じゃないんだから
日本人じゃないんだから
35: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:59:12.04 ID:NER6sj9Pa
バッタ食えよ
貴重なタンパク源やぞ
貴重なタンパク源やぞ
79: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:00:38.35 ID:nP1udk5wM
子供の頭ぐらいの大きさあるんだよな
929: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:40:31.73 ID:oAGwdmt40
>>79ウソつけwww
115: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:01:48.96 ID:gPsOjJhZd
127: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:02:28.19 ID:WDhOOkYra
>>115
パールバックの大地やんけ
パールバックの大地やんけ
168: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:05:11.21 ID:Qfz7VsVUd
>>115
こんな場面遭遇したら発狂しそう
虫嫌いには地獄やん
こんな場面遭遇したら発狂しそう
虫嫌いには地獄やん
172: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:05:24.11 ID:OCT86FrF6
>>115
ヒエ
ヒエ
186: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:05:55.96 ID:f+Gc775W0
>>115
すげえなこりゃ
すげえなこりゃ
444: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:17:07.71 ID:j9j+Ubgl0
>>115
ひぇっ、、、
ひぇっ、、、
715: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:29:21.39 ID:hJTKfdRMp
>>115
もうこれ鳥だろ
もうこれ鳥だろ
125: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:02:22.80 ID:tBosWbXsa
鳥放てや
141: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:03:07.02 ID:ZxEKsN1n0
>>125
逆に鳥が食われるんだよなぁ
逆に鳥が食われるんだよなぁ
132: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:02:46.72 ID:8hJBlS9xM
バッタ食えばよくね?
140: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:03:04.28 ID:tKoL5/O+0
ラグナロク定期
194: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:06:27.09 ID:++m5lYNXr
こいつら群れると形状が変わるらしいな
206: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:07:07.77 ID:NER6sj9Pa
幅160キロ、長さ500キロの群れが発生したこともあるらしい
バッタ怖い
バッタ怖い
256: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:09:29.15 ID:6orP9iof0
>>206
この世の終わりかな?
この世の終わりかな?
263: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:09:44.00 ID:pVo+XTdd0
>>206
宇宙船かな
宇宙船かな
212: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:07:22.58 ID:ZHANUaBJ0
219: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:07:43.94 ID:JXOOliHVa
>>212
グロ
グロ
220: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 13:07:46.44 ID:37kIK1uB0
>>212
ヴォエッッッッッッッッッッッッ
ヴォエッッッッッッッッッッッッ
18: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 12:58:31.93 ID:U9GXJFvOa
長野県民送り込んだらええやん